野木町役場で測定している環境放射線量の状況
役場敷地内に空間放射線量率(地上1m)を測定するモニタリングポストが設置されました。
これは、文部科学省により県内20箇所に設置されたモニタリングポストの一つで、原子力規制委員会のホームページ「リアルタイム線量測定システム」にて24時間リアルタイムに公表されています。
測定機器:(株)堀場製作所 Radi(PA-1000)
- 測定結果は天候や風向きなどの気象条件等によっても変動します。
- 環境放射線とは、自然放射線だけでなく、周りにある人工的な放射線も含まれます。
現在の野木町役場の放射線量についてはこちらをご覧ください。
リンク先(原子力規制委員会) http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/area2.html
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年4月14日
- 印刷する