犬猫の避妊手術費用の一部助成について
犬猫の適正な飼い方への意識を高めることや、不幸な野良犬・野良猫を抑制し、町民の快適な生活を図るために、飼い犬・飼い猫について避妊手術費用(平成28年4月1日以降の手術対象)の一部助成を始めます。
助成金額
牝犬 5,000円
牝猫 4,000円
※毎年度1世帯当たり牝犬または牝猫いずれか1頭となります。
※予算の範囲内での助成となります。
助成条件
下記の全ての条件を満たす方
・町の住民基本台帳に記載されている方
・町内において、牝犬または牝猫を飼っている方
・牝犬の場合、登録と狂犬病予防注射を受けている方
・飼い主および同居する家族全員(同一世帯)が町税等を完納している方
・獣医師により避妊手術を行った方
・販売を目的として犬または猫を飼っていない方
申請方法
手術後60日以内申請書の手術実施済証明欄に獣医師の証明を受け、必要事項を記入し、領収書の写しを添付して生活環境課へ申請してください。
※申請書は、生活環境課・町内の動物病院で配布をしています。
関連ファイルダウンロード
- 野木町犬猫の避妊手術費補助金交付申請書WORD形式/110.5KB
- 野木町犬猫の避妊手術費補助金交付申請書PDF形式/88.79KB
- 野木町犬猫の避妊手術費補助金交付請求書WORD形式/266KB
- 野木町犬猫の避妊手術費補助金交付請求書PDF形式/78.92KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年3月16日
- 印刷する