新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染された方やご家族、関係者、感染の拡大している地域からの帰国された方々、感染者の診療に携わった医療機関・医療関係者等に対して、不当な差別や偏見、いじめ、SNS上での誹謗・中傷等が行われないよう、正確な情報に基づいて人権に配慮した冷静な行動をとっていただくようお願いいたします。
人権に関する相談窓口
法務省の人権擁護機関では、不当な差別やいじめ等の様々な人権問題についての相談を受け付けています。
様々な人権問題についての相談
【みんなの人権110番】0570-003-110
いじめ・虐待など子どもの人権問題に関する相談
【子どもの人権110番】0120-007-110
家庭内暴力など女性の人権問題に関する相談
【女性の人権ホットライン】0570-070-810
※電話受付時間:平日8:00~17:15
インターネット人権相談
子どもの人権SOS eメール
https://www.jinken.go.jp/kodomo
※パソコン・スマートフォン共通
外国語人権相談ダイヤル
0570-090911(平日午前9時00分~午後5時00分まで)
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年7月28日
- 印刷する