命を守る対応を学ぼう 野木町水害ハザードマップ
27/36

iPhone、iPadAndroid野木町@townnogi通知を受け取れるようにしておきましょう※必ず通知が来るとは限りませんモーターサイレン吹鳴緊急放送(音声)アプリをダウンロードしておきましょう災害時などの緊急情報等を発信します。(平時には、行政情報、観光・イベント情報、町の話題なども発信されます。)役場から災害時の情報などをモーターサイレンを使用して呼びかけます。放送が聞こえたら、窓を開けていただいたり、普段より聞こえやすい場所を調べておき、移動して放送を聴いていただくなど、ご理解とご協力をお願いします。利用方法TEL上記の番号に電話されますと、防災行政無線の放送内容を音声メッセージで確認できます。QRコードからアプリをダウンロード防災行政無線※通話料はかかりません。呼びかけには十分注意してください野木町公式SNSアカウントからの情報を受け取る防災行政無線で聞くアプリで情報を受け取る聞き逃してしまったら・・・呼びかけ方法24防災行政無線テレホンサービス(自動音声応答装置)0120-263208防災行政無線で放送した内容を再度確認することができます。LINEアカウント名LINE IDYahoo!の防災アプリ「Yahoo!防災速報」緊急地震速報や避難情報、大雨による災害などさまざまな防災情報をプッシュ通知で受け取れます。また、災害マップや防災手帳など災害に備えるコンテンツを確認できます。X(旧Twitter)野木町アカウント名@town_nogiLINE IDFacebook野木町アカウント名Nogimachi.koushikiLINE ID

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る