命を守る対応を学ぼう 野木町水害ハザードマップ
36/36

本書に掲載した地図の一部は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図(国土基本情報20万)及び基盤地図情報を使用した。(測量法に基づく国土地理院長承認(使用)R5JHs458)本書に掲載した地図の一部は、「国土数値情報(河川データ、緊急輸送道路、鉄道、市町村役場、警察署、消防署、病院)国土交通省」を使用した。発行企画・編集野木町野木町総合政策部総務課ハザードマップのお問い合わせ2024年3月野木町総合政策部総務課TEL. FAX. 0280-57-41120280-57-4190公益財団法人 栃木県国際交流協会URLhttp://tia21.or.jp/disaster.html家族・親戚知人自治会の代表者名前名前名前名前名前名前本ハザードマップは、洪水・土砂災害を対象としています。避難情報が出ても、1人ではなかなか避難は決断できないものです。避難のときに声をかける人や、一緒に避難する人をお互いに確認しておきましょう。Tochigi International Association連絡先連絡先連絡先連絡先連絡先連絡先避難のときの連絡先Disaster Prevention Information for Foreign Residents外国人向け防災情報Multilingual useful information for preparations against disaster災害に備えるための様々な外国人向けの情報を多言語で掲載しています

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る