くらしのお知らせ
- 令和5(2023)年度農作物凍霜害防止対策について
- 野木町公式ホームページリニューアルのお知らせ
- 令和4年度(R5.5月採用) 野木町職員採用試験受験票を発送しました
- マイナンバーカードのシステムメンテナンスに伴う手続き停止日について
- ヨシ焼きが終了しました(鎮火確認)
- 【3月4日】ヨシ焼きを実施しています
- 【3月4日】ヨシ焼きを実施します
- 煉瓦窯春フェスタ模擬店募集
- 役場庁舎の停電について
- 郵便局でマイナンバーカードの申請ができます
- 令和5年度マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
- マイナンバーカード日曜交付予約開始のお知らせ
- マイナンバーカード受け取りが非常に混雑しています
- 「トルコ・シリア地震救援金」の受付について
- 小山地区定住自立圏 移住定住ガイドLP・動画
- 緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級が追加されます
- 【町制施行60周年記念】第50回野木町駅伝大会結果発表
- 凍結防止・上手な使い方
- 出産・子育て応援交付金事業
- 令和4年度 野木町子育て世帯支援給付金のお知らせ
- 住民基本台帳の閲覧状況を公表します
- 戸籍謄抄本の請求について
- 令和4年度 渡良瀬遊水地ヨシ焼きのお知らせ
- ハローワークおやま 正社員求人情報(令和5年3月8日更新)
- 「恋人の聖地CITY」ポータルサイトが完成しました!
- 剪定木、落ち葉等を無料配布します
- 高齢者のインフルエンザ予防接種助成について
- ノロウイルス食中毒予防
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(2022年7月1日~9月27日)
- 子宮頸がん予防ワクチンを自費で接種した方への接種費用の助成について
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況
- 【海外渡航を検討している方へ】新型コロナワクチン接種済証明書に関するお知らせ
- 令和5年度 保育所、認定こども園(第2、3号認定)入所児童受付について
- 新型コロナワクチン接種証明書がコンビニ(一部)で交付できるようになりました
- 【栃木県からのお知らせ】 自宅療養者(保健所が健康観察を行っている者を除く。)の療養解除の判断について
- 自宅療養中の食料品や日用品について
- 「令和4年度 コロナに負けるな!野木町プレミアム商品券」を販売します!!
- 携帯ショップでマイナンバーカードの申請サポートが始まりました
- マイナンバーカードをお持ちでない方へ、交付申請書が順次送付されます
- マイナポイントの申請支援を行っています
- 新型コロナワクチン3回目接種がまだお済みでない方へ
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
- 職場で新型コロナウイルスに感染した方へ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
- のぎ水辺の楽校にバーベキュー広場オープン!
- 令和4年度マイナンバーカード日曜交付のお知らせ
- With コロナ時代 感染をしっかり予防しながら体を動かそう!
- 令和4年度「のぎのん・サンちゃん」活動日記
- 栃木県衣服製造業最低工賃が令和4年4月21日から改正されます
- 剪定木を無料配布します
- 野木町パートナーシップ宣誓制度
- 【野木町社会福祉協議会からのお知らせ】「ウクライナ人道危機救援金」の募集について
- 自転車乗車用ヘルメット購入費補助
- 有効期間10年の旅券(パスポート)の申請できる年齢が引き下げられます
- 節電にご協力ください
- 新型コロナウイルス感染症の自宅療養者への食料品支援について
- 台帳閲覧の廃止について
- ごみ処理施設の直接搬入受入れ再開について
- 県営接種会場における追加接種(3回目接種)ができます
- 【デマンド交通】小学生の単独乗車が出来るようになりました&利用券がふるさと納税の返礼品に登録されました
- 野木町消費生活センター来所相談についてのお願い
- 住民異動や証明書交付等の手続きについて(新型コロナウイルス感染防止への協力のお願い)
- 「無料」廃品回収なのに「無料」ではない!?
- 野木町男女共同参画推進事業所認定について
- 予期せぬ“サブスク”の請求トラブルに注意!
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- レンタサイクル
- マイナンバーカードをご自宅で受け取れます(申請時来庁方式)
- 災害に便乗した悪質な修理業者にご注意ください
- 「栃木県民ごはんの日」プロジェクトの推進について
- 野木町立図書館ホームページが新しくなりました
- 【10月6日より】NHK『受信料の窓口』ホームページアドレスが変更になります
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(2022年1月26日~6月30日)
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(2021年)
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(2020年)
- 小規模特認校(佐川野小)に通う児童を募集します!
- 野木町オリジナルバーチャル背景画像を是非ご利用ください
- 野木町新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための野木町国民健康保険及び国民年金の加入・脱退・再交付に係る郵便による取扱いの実施について
- 【厚生労働省】求職者支援制度のご案内
- 妊婦の皆様へ ~新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ~
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!
- 外国人(がいこくじん)の皆様(みなさま)へ(For foreigners)
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
- 【勤労者・失業者のみなさまへ】勤労者生活資金のご案内
- 可燃系資源物(古布)分別時の注意点について
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(2022年1月1日~24日)
- イノシシに遭遇したら
- 野木町の令和4年度以降の成人式について
- 珪藻土使用製品のごみ収集及び受入停止について
- 「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」について
- 封書による架空請求にご注意ください!
- 中央清掃センター場内動線の変更について
- 可燃系資源物(古布)の搬入自粛について
- 道路修繕個所の情報提供のお願いについて
- 小中学校の留守番電話の導入について
- 野木町のお持ち帰り・宅配(出前)ができる飲食店について
- 野木町学生消防団活動認証制度について
- 消費税改正に伴う野木町公民館及び体育施設の使用料の一部改定について
- 新型コロナウイルスに関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の令和4年度介護保険料の減免について
- 統計調査員を募集しています
- 野木町でクビアカツヤカミキリが確認されました
- 2018年3月23日
- 印刷する