野木町教育大綱
野木町教育大綱
町の将来像
野木町は、栃木県の南の玄関口として小さな自治体ではありますが、平地林や思川、渡良瀬遊水地など緑豊かな自然環境に恵まれ、都市部と農村部の調和が美しく保たれた住みやすい町です。
この住みやすい町を守っていくため、まちの将来像を次のように設定いたします。
「水と緑と人の和でうるおいのあるまち」
この将来像にそって、野木町は子どもたちが将来に夢をもって大きく羽ばたけるように、町民一人ひとりが支えあい、心豊かに暮らせるまちを目指して
「やさしさとやすらぎに満ちた明るいまち」
をキャッチフレーズとし、まちづくりを町民の皆様とともに力強く推進してまいります。
そして、未来を担う子どもたちにこれを引き継ぐためにも、次のような理念のもとに野木町の教育を進めてまいります。
教育の基本理念
- 心身ともに健全で向上心に富む、健康な体と心を育てます。
- 素直な心情を備え、誰とでも仲良く出来る優しい心を育てます。
- 探究心にあふれ真理の追究を怠らない、積極的な向学心を育てます。
- 最後まで貫徹する強い意志を持ち、粘り強くやり遂げる心を育てます。
- 規則を守り明るいあいさつを欠かさない、礼儀正しい心を育てます。
- 個性を尊重し創造性に満ちた、情操豊かな心を育てます。
- 家庭内及び学校や社会に貢献し、協力する心を育てます。
- 命を大切にし、弱い立場の人々に寄り添える心を育てます。
- 郷土である野木町を愛し、歴史や文化を探求する心を育てます。
- 世界的な広い視野を持ち、進んで異文化を吸収する心を育てます。
<目標>
「みんなで育む、夢いっぱいの明るい未来」
関連ファイルダウンロード
- 野木町教育大綱PDF形式/119.34KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年3月15日
- 印刷する