「野木ブランド」認定商品
野木町では、町ならではの優れた魅力のある製品などの付加価値の向上と、町のイメージアップ、地域経済の活性化を図るため、「野木ブランド認定事業」を実施しています。
認定された商品は、野木ブランド認定マークを包装、容器などに表示できるほか、物産展などの各種イベント、町ホームページなどでご紹介させていただきます。
野木ブランド認定品(令和4年3月9日現在)
認定品名 | 製造者・連絡先 | |
---|---|---|
ひまわりパイ![]() |
最高品質の小麦粉とフレッシュバターを使用し、ひまわりの種とクルミをたくさん乗せて焼き上げました。 | ミルクブロッサム 0280(57)0511 マップはこちら |
ひまわり娘![]() |
ひまわりの種を白あんに練り込み、卵たっぷりの生地で包み、焼き上げました。表面にも種を乗せているので香ばしく、やさしい甘さが特徴です。 | 御菓子司すゞき 0280(56)0662 マップはこちら |
栗入りどらやき![]() |
皮は卵と蜂蜜を多く使ってしっとりとした焼き上がりで、自家製の粒餡と栗を丸ごと一つ入れた逸品です。のぎのんや野木町煉瓦窯の焼印が入って手土産として喜ばれています。 | |
ひまわりバーガー![]() |
野木町産の新鮮野菜・旨味が違う天然海老・ビタミンEを多く含むひまわりの種・健康を考えた特製油を使用し、ハンバーグの代わりにかき揚げを挟んだこだわりのバーガーです。 | 匠丼屋 てん八 0280(55)2539 マップはこちら |
ひまわりサブレー![]() |
地元産(小山市・野木町)の小麦粉を使用し、ひまわり油、レモンを使い、「サックリ」と焼き上げました。 | 乙女屋 0280(55)2126 マップはこちら |
のぎあかり![]() |
町内で生産された二条大麦を原料に、花酵母ひまわりを使用した本格麦焼酎です。焼酎のなじみの薄い方も抵抗なく飲めるフルーティーな香りで、すっきりとした飲み口です。 | 白相酒造 0287(96)2015 町内の酒店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア等で販売しています。 |
ひまわりパン![]() |
ひまわりの種を贅沢に使用し、五穀米とブレンドした生地に練り込み焼き上げました。 | 社会福祉法人 パステル 0280(54)1387 ショップ ゆめ マップはこちら パステルの小道 マップはこちら |
のんちゃんクッキー![]() |
野木町マスコットキャラクター「のぎのん」を手作りクッキーにプリントしました。プリントには天然色素を使用していますので、安心して召し上がれます。 | |
遊水地のよしず![]() |
ラムサール条約湿地として2012年7月に登録された渡良瀬遊水地内の「よし」を使用した「遊水地のよしず」は、外国産の「よし」と比較して、見た目も良く、丈夫で長持ちなのが特徴です。 | 栗田商事株式会社 0280(55)0465 |
野木の花火![]() |
川田地内にある創業100年を超える老舗の(株)田熊火工で造られる花火は、ひまわりフェスティバルのほか国内、海外に数多く出荷され打ち上げられています。打ち上げ花火の中でも、品質が高く、多くの方から評価されています。 | 株式会社 田熊火工 0280(56)0654 |
ひまわり油![]() |
ヒマワリ油に含まれるオレイン酸は動脈硬化や高血圧の原因となるLDLコレステロールを減少させるはたらきがあります。また、油脂はビタミンEを多く含み活性酸素のはたらきを抑え、細胞の老化を防ぎます。 | 野木町観光協会 0280(57)4153 ひまわり油販売所一覧はこちら |
煉瓦サンド![]() |
町のシンボル「煉瓦」に見立てトマトで色付けしたパンに野木町の野菜を中心としたサンドイッチです。具材は週替わりとなっています。 |
こびとカフェ 0280(54)4555 |
ひまわりラスク![]() |
町の花「ひまわり」をイメージしたラスク。ひまわり油同様、リノール酸等健康に良い成分が含まれます。 |
小びとの家 0280(55)0151 |
ひまわりピッツァ![]() |
町の花「ひまわり」をイメージした見た目も楽しめるデザートピッツァ。栃木県産の小麦「ゆめかおり」を使用。天然酵母で発酵させた生地で小麦本来のおいしさを味わえます。 |
こびとカフェ 0280(54)4555 |
れんが窯めし |
野木町のシンボル「野木町煉瓦窯」に見立て、町内産の野菜とひまわりの種を使用した「れんが窯めし」は、見た目・味とともに野木町を感じるこだわり満載の釜飯です。 |
和食処 ふみ |
ほうじとさんちのパセリドレッシング |
町内の寳示戸農園で収穫されたパセリを葉だけでなく茎まで丸ごと使い、美味しいところが凝縮され、サラダはもちろん、ソテーした魚やお肉、ピザやパスタ、冷奴など、様々な料理に合う万能なドレッシングです。(150g/本 税込み550円)
|
製造者・連絡先 町内では、セブンイレブン野木運動公園通り店で販売しています。 |
ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス |
町内の寳示戸農園で収穫されたスナックエンドウの甘みとシャキシャキした歯ごたえ、ピクルスの酸味がハーモニーとなって味わえる一品です。
|
製造者・連絡先 町内では、セブンイレブン野木運動公園通り店で販売しています。 |
野木きらり |
野木町産の米(とちぎの星)を100%使用して作られた日本酒。フルーティな味わいで老若男女問わず飲みやすいお酒となっています。 |
まるや酒店 0280(56)2169 |
・ホームメイド和梨のジャム |
野木町産の無農薬又は減農薬の果実を使い、保存料や添加物を一切使用しないことにこだわり作られたジャムです。果肉感のある食感と果実の特性を生かしたオリジナルジャムとなっています。 |
町内では「宝咲屋」で販売しています。 |
関連ファイルダウンロード
- ひまわり油販売所一覧PDF形式/57.38KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月11日
- 印刷する