「高齢者等見守りキーホルダー」を交付しています
平成31年2月より「高齢者等見守りキーホルダー」の交付をはじめました。
あらかじめ緊急連絡先や医療情報を登録していただき、登録番号が記載されたキーホルダーを外出時に携帯することで、急病や徘徊等の緊急時に医療機関・警察署・消防署等に登録情報を提供し、身元の確認や緊急連絡先へ連絡を行います。
対象者
75歳以上の方、認知症状がある方、その他必要と認める方
料金
無料
申込先
野木町地域包括支援センター(本センター、サブセンター)又は高齢対策係
野木町地域包括支援センター(本センター)
野木町大字丸林582-1 野木町総合サポートセンター内
電話:0280-57-2400 ファックス:0280-57-1117
野木町地域包括支援センター(サブセンター)
野木町大字友沼5840-7 野木町老人福祉センター内
電話:0280-23-2200 ファックス:0280-23-1116
野木町役場 健康福祉課 高齢対策係
電話 0280-57-4173
関連ファイルダウンロード
- 野木町高齢者等見守りキーホルダー登録申請書PDF形式/480.6KB
- 野木町高齢者等見守りキーホルダー登録申請書WORD形式/19.17KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年9月16日
- 印刷する