新型コロナウイルスに関するお知らせ
新型コロナワクチンについて
- 野木町新型コロナワクチン接種予約サイト
- 新型コロナワクチンの第二期追加接種(4回目接種)について(令和4年6月7日現在)
- 5~11歳新型コロナワクチン接種について(令和4年4月28日現在)
- 12歳~17歳新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について(令和4年4月15日現在)
- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について(令和4年6月7日現在)
- 10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ
- 県営接種会場における追加接種(3回目接種)について(令和4年6月7日現在)
- 自衛隊大規模接種会場予約サイト(接種券が必要な方は町コールセンター(0280-57-4186)へご連絡ください)
- その他「新型コロナウイルスワクチン接種」情報についてはこちら(令和4年6月7日現在)
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(令和3年12月27日現在)
無料でPCR検査等を希望される方について(栃木県ホームページ)
検査拠点一覧はこちらをご覧ください。(令和4年6月17日現在)
【野木町内の検査拠点】 ※検査を希望する場合は、事前に検査拠点へお問い合わせください。
検査拠点 | 検査種類 | 所在地 | 連絡先 | 備 考 | |
クスリのアオキ 丸林薬局 |
PCR等・抗原定性 | 丸林676-9 | 0280-23-5050 | 営業時間:月~金 9:00~19:00 土 9:00~18:00 営業時間外連絡先:0280-33-7977 |
|
にじいろ薬局 のぎ | 抗原定性 | 丸林624-16 | 0280-23-2238 | ||
ひまわり調剤薬局 | 抗原定性 | 友沼5320-4 | 0280-54-1211 | ||
アルファーム薬局野木店 | 抗原定性 | 丸林583-19 | 0280-54-5080 | 抗原無料検査時間:毎週水曜日 15:00~16:00 (要予約・祝日対応不可) |
栃木県及び野木町における新型コロナウイルス感染症対策に係る今後の対応等(令和4年5月27日現在)
詳細はこちらをご覧ください。
危機感をもって徹底していただきたいこと
詳細はこちらをご覧ください。
With コロナ時代 感染をしっかり予防しながら体を動かそう!
町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況
町内で感染者が確認された場合には以下のリンク先にてお知らせいたします。
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(令和4年6月26日現在)
- 野木町職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年2月25日現在)
町公共施設の利用対応について(令和4年5月20日現在)
スポーツ施設 公民館 野木ホフマン館 図書館 ホープ館 エニスホール ひまわり館 きらり館
発熱等の際の受診方法(画像クリックで詳細が表示されます)
- 人との接触を8割減らす、10のポイント(PDF形式/988KB)
- コロナ対策のポイントを探そう! (内閣官房ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援(令和4年6月20日現在)
- 「新しい生活様式」の実践例(PDF形式/491KB)
- 新型コロナウイルス感染症の予防について(多言語版パンフレット)(栃木県ホームページ)
(Leaflet about preventing covid-19 for foreigners) - 栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について(栃木県ホームページ)
- 栃木県新型コロナウイルス対策本部に関する情報について (栃木県ホームページ)
- 栃木県トップページ (栃木県ホームページ)
新型コロナウイルス関連情報
- 「ワクチン・検査パッケージ(VTP)」について(栃木県ホームページ) (令和3年12月27日現在)
- 介護保険最新情報(新型コロナウイルス感染症関係) (令和4年3月24日現在)
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)について(令和2年12月10日現在)
- 事業者向け新型コロナウイルス感染防止対策ポスターを作成しました(令和2年12月9日現在)
- 「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の開始について (令和2年8月26日現在)
- 「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」の採択について (令和2年8月26日現在)
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」について(厚生労働省ホームページ)(令和2年7月2日現在)
- 業種ごとの感染拡大予防ガイドライン(内閣官房ホームページ)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!(令和3年8月13日現在)
- 栃木県に住む外国人のための新型コロナウイルス相談ホットライン(Coronavirus Hotline for Tochigi Foreign Residents)(とちぎ外国人相談サポートセンターホームページ)
- 野木町のお持ち帰り・宅配(出前)ができる飲食店について(野木町商工会ホームページ)
- 新型コロナウイルス等に関する多言語電話相談窓口(令和2年4月20日現在)
支援情報(令和4年6月9日現在)
新型コロナウイルスへの野木町の対策(令和4年5月10日現在)
町の施設・イベント関連(令和4年3月28日現在)
健康・福祉関連(令和4年3月10日現在)
人権関連(令和2年8月24日現在)
手続き関連(令和3年8月30日現在)
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月26日
- 印刷する