マイキーIDの設定支援(マイナポイント予約)を行います
マイナポイントとは
国では、令和2年9月から、マイナンバーカードを活用した消費活性化策として「マイナポイント事業」が実施されます。
マイナポイントとは、民間のキャッシュレス決済サービス(いわゆる○○ペイ)を提供するキャッシュレス決済事業者を通じて付与されるポイントで、令和2年9月から令和3年12月末までの期間で、キャッシュレスで2万円のチャージまたは買い物をすると、1人あたり上限5,000円分のマイナポイントがもらえます。
マイナポイントは、マイナンバーカードの申請を令和3年4月までに行った方が対象となります。
利用にあたっては以下のとおりです。
(1)マイナンバーカードを取得
(2)マイナンバーカードを使ってマイキーIDの設定(=マイナポイントの予約)
(3)キャッシュレス決済サービスを選び申し込む(2020年7月以降選択可能)
マイキーID設定(=マイナポイント予約)方法
マイキーID(=マイナポイントの予約)方法は以下のいずれかで設定できます。
(1)パソコンで設定する
用意するもの
- マイナンバーカード
- 利用者用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)
- ICカードリーダー(公的個人認証サービス対応のもの)
設定方法
設定方法につきましてはこちらをご覧ください。
(2)スマートフォンで設定する(公的個人認証サービス対応のもの)
用意するもの
- マイナンバーカード
- 利用者用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)
- (Androidの場合)Google playで「マイナポイント」アプリ「JPKI利用者ソフト」をインストール
(iPhoneの場合)App Storeで「マイナポイント」アプリをインストール
設定方法
設定方法につきましてはこちらをご覧ください
(3)野木町役場住民課窓口で設定する
支援実施場所
野木町役場1階 住民課
支援実施日時
平日8時30分~17時15分(木曜のみ8時30分~19時)
用意するもの
- マイナンバーカード
- 利用者用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)
- マイナポイントを申込む決済サービスの決済手段(例:カード、専用アプリ等)
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月12日
- 印刷する