SDGsについて

SDGsとは

   SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、平成27(2015)年の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
   17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

   本町においても、SDGsの理念に基づき各施策を推進しています。

SDGs

※画像クリックで拡大できます。

 SDGsをもっと知る

   SDGsの詳細については、令和3年6月号以降の町広報において、目標ごとの内容や町の関連する取り組みを紹介しておりますので、是非チェックしてください!

   【広報のぎはこちらからご覧いただけます】

   その他、国際連合広報センターホームページからもご確認いただけます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策課 政策推進係です。

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571

電話番号:0280-57-4101

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る