マイナンバーカードをご自宅で受け取れます(申請時来庁方式)
申請者ご本人が住民課窓口にご来庁いただき、マイナンバーカードの交付申請を行っていただきます。後日、本人限定受取郵便によりマイナンバーカードが郵送されます。
申請受付場所
野木町役場 住民課 住民戸籍係
お持ちいただくもの
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 前回のマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類(以下のアの書類を1点。アがない場合は、イを2点ご持参ください。)
ア 有効期限内マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード など
イ 健康保険証、年金手帳、医療受給者証、学生証 など
※「氏名+生年月日」または「氏名+住所」が記載されている必要があります。 - 顔写真(最近6か月以内に撮影されたもので、縦4.5cm×横3.5cm、無背景、無帽のもの)
注意事項
・15歳未満の方や成年被後見人の方は法定代理人様も必ずご一緒にご来庁ください。その際には法定代理人様の身分証明証も確認が必要なのでお持ちください。
・本人限定受取郵便となりますので、受け取られる際には、申請者ご本人がご自宅で郵便局員に身分証明書をご提示いただく必要があります。
・顔写真の適不適の決定はカードを発行する地方公共団体情報システム機構が行うため、住民戸籍係窓口で適切な写真であると判断した場合でも不備となる場合があります。
・申請してから受取まで約1か月~2か月かかりますのでご了承ください。
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月11日
- 印刷する