児童館・児童センター
児童館は、児童に健全な遊びを与え、健康を増進し、情操を豊かにすることを目的としてつくられた施設です。(児童センターは、さらに遊びを通して体力増進を図る施設を備えています。)地域の子どもたち、幼児クラブなど、活動・情報交換の場ともなりますのでお気軽にご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、利用人数を制限する場合があります。 詳しくは施設へお問合せください。
(令和3年1月14日追記)
・当分の間、施設の利用は町内在住者に限らせていただきます。
新橋児童館
〒329-0101
栃木県下都賀郡野木町友沼5110番地5
電話 0280-57-9155
イベント情報
新橋児童館だより(6月号)[PDF形式/1.25MB]
「にこにこでんわ」はじめました! にこにこでんわ[PDF形式/138KB]
あかつか児童センター
〒329-0112
栃木県下都賀郡野木町南赤塚778番地40
電話 0280-54-1440
イベント情報
あかつか児童センターおたより(6月号)[PDF形式/898.29KB]
利用できる人
- 高校生までのすべての児童・生徒(就学前の幼児は、保護者同伴とする)
- 児童の健全育成を目的として活動する団体
利用の手続き
- 入館するときは、所定の用紙に氏名等を記入してください。
- 団体で利用する場合は、使用日の3日前までに申し込み、許可を取ってください。他利用者の状況等により、対応できない場合がありますので、お早めにご相談ください。
開館時間
午前9時から午後6時まで
休館日
第1水曜日 国民の祝日 年末年始
使用料
無料 (行事内容により教材費等を負担していただく場合あります。)
問い合わせ先
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。