レンタサイクル

   野木町では、二次交通対策として町内3ヶ所にレンタサイクルを用意しています。
   利用料金は無料で大人用は全て電動アシスト付となっており、「野木町煉瓦窯」や「渡良瀬遊水地」など観光スポット巡りにも最適です。茨城県古河市のレンタサイクルとの相互乗り入れも可能となっております。歴史巡り、自然を感じる旅等、野木町の周遊に是非レンタサイクルをご利用下さい。

レンタサイクル

レンタサイクル設置箇所

  シティサイクル 小径軽快車 クロスバイク 子供用自転車
野木駅西口
(受付:セブンイレブン
下野野木西口店)
3台 2台 2台 7台
野木ホフマン館 6台 5台 3台 14台
きらり館 4台 2台 6台

利用時間

令和3年4月1日より受付時間、利用時間が以下のとおり変更となりますのでご注意ください。

  • 当日 9時~17時(受付は15時まで)

※野木ホフマン館およびきらり館:毎週月曜日休館
※野木ホフマン館およびきらり館:12月29日~1月3日休館

利用方法

各設置箇所の受付にて申し込み
※身分証明書のご提示をお願いいたします。

利用料金

無料

利用できる方

中学生以上
子供用自転車については小学校3年生以上で利用可能(保護者同伴)

※受付時に飲酒されている方は利用できません。
※また利用中の飲酒は禁止です。レンタサイクルの飲酒運転による事故・転倒などは、レンタサイクルで加入している保険の補償が受けられない場合があります。

相互乗入れ

レンタサイクルは町内のサイクリングステーションのほか、古河市にあるサイクリングステーションにも返却可能です。

古河市
・お休み処   坂長
   古河市中央町3丁目1番39号
   電話   0280-22-2781

返却できる時間
  • 4月~9月:9時~17時
  • 10月~3月:9時~16時

※令和3年4月1日より、小山市シェアサイクル「らくーる」のサービス終了に伴い、小山本場結城紬クラフト館、間々田駅西公共駐輪場への返却は不可となり、また、古河市への返却場所も上記箇所に変更となりますのでご注意ください。

その他

野木町と渡良瀬遊水地を結ぶ「野渡橋」の通行時間は下記のとおりです。
3月~10月:9時30分~17時
11月:9時30分~16時30分
12月~2月:9時30分~16時

・レンタサイクル(よくある質問)(PDF:101KB)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571 役場新館1階

電話番号:0280-57-4153

メールでお問い合わせをする

アンケート

野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-1452
  • 【更新日】2022年12月20日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する