「きらり館」利用のお知らせ
令和4年4月1日から原則、通常開館となります。
マスクの着用や体温測定等の新型コロナウイルス感染症対策は引き続き実施していきますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 野木町レンタサイクルの貸出し再開のお知らせ(令和4年3月16日現在)
野木町ボランティア支援センター「きらり館」とは
- ボランティア活動・町民活動を普及、啓発及び支援する場
- 町民一人ひとりが活動の情報を得ることを通して仲間づくりができる場
- ボランティア活動・町民活動団体の自立・成長を支援する場
- 町民・NPO・ボランティア、行政、企業との協働を促進するためのネットワークづくりの場を目的として作られた施設です。
利用案内
「きらり館」利用の手引き[PDF形式/296.9KB]
ボランティアの4原則
- 自らの意志で行うこと。活動を『したい』という気持ちから
- 社会をよりよくしていこうとする気持ちをもって
- 見返りや報酬を求めての活動ではないこと
- 社会における問題点をみつけ、解決していくことです。
会議室
第一会議室
第二会議室
イベント情報
お知らせ
きらり館からこんにちは
令和5年度
- 最新号 令和5年6月第145号 [PDF形式/1.17MB]
- 令和5年5月第144号 [PDF形式/1.1MB]
- 令和5年4月第143号 [PDF形式/1.26MB]
令和4年度
- 令和5年3月第142号 [PDF形式/1.3MB]
- 令和5年2月第141号 [PDF形式/1.32MB]
- 令和5年1月第140号 [PDF形式/1.68MB]
- 令和4年12月第139号 [PDF形式/1.26MB]
- 令和4年11月第138号 [PDF形式/1.41MB]
- 令和4年10月第137号 [PDF形式/1MB]
- 令和4年9月第136号[PDF形式/1MB]
- 令和4年8月第135号[PDF形式/1MB]
- 令和4年7月第134号[PDF形式/1MB]
- 令和4年6月第133号[PDF形式/1MB]
- 令和4年5月第132号[PDF形式/1MB]
- 令和4年4月第131号[PDF形式/1MB]
令和3年度
- 令和4年3月第130号[PDF形式/1MB]
- 令和4年2月第129号[PDF形式/1MB]
- 令和4年1月第128号[PDF形式/2MB]
- 令和3年12月第127号[PDF形式/1MB]
- 令和3年11月第126号[PDF形式/1MB]
- 令和3年10月第125号[PDF形式/1MB]
- 令和3年9月第124号[PDF形式/1MB]
- 令和3年8月第123号[PDF形式/1MB]
- 令和3年7月第122号[PDF形式/2MB]
- 令和3年6月第121号[PDF形式/1MB]
- 令和3年5月第120号[PDF形式/1MB]
- 令和3年4月第119号[PDF形式/1MB]
令和2年度
- 令和3年3月第118号[PDF形式/1MB]
野木町ボランティア団体紹介
- 野木町ボランティア団体紹介パンフレット[PDF形式/6,346KB]
野木町ボランティア団体イベント情報
- スマートフォン講座募集要項 [PDF形式/233.78KB]
- 石橋の歴史さんぽ [PDF形式/217.46KB]
- 気楽に歩こう会 気分よく楽しく歩こう(令和5年3月~令和5年7月) [PDF形式/143.75KB]
通常開館時間(受付・相談等)
火曜~土曜 9時~17時15分
日曜・祝日 9時~17時
※17時以降の会議室ご利用も出来ますので、ご相談ください。
休館日
月曜・年末年始
アクセス
〒329-0101 栃木県下都賀郡野木町大字友沼4930-1
TEL 0280-23-1231
FAX 0280-23-1232
e-mail : kirarikan@pearl.ocn.ne.jp
申請書等ダウンロード
- 野木町ボランティア支援センター登録申請書[WORD形式/40KB]
- ボランティア登録カード(個人)[EXCEL形式/46KB]
- ボランティア登録カード(団体)[EXCEL形式/32KB]
- 災害ボランティア登録カード(個人)[WORD形式/37KB]
- 野木町ボランティア支援センター登録更新・変更届[EXCEL形式/14KB]
- 野木町ボランティア支援センター登録更新・変更届[WORD形式/7KB]
- 活動報告書[EXCEL形式/19KB]
- 活動報告書[WORD形式/28KB]