くらし・手続き・環境
くらし・手続き・環境のお知らせ

- 令和5年度 渡良瀬遊水地ヨシ焼きのお知らせ
- 【小山地区定住自立圏】圏域の魅力発見フォトラリー開催中!
- 《2次募集》令和5年度野木町職員採用試験(一般事務)のお知らせ(11月30日締め切り)
- ネットワークシステム障害復旧のお知らせ
- のぎ水辺の楽校外来植物等除去活動中止について
- 【令和5年度】町制施行60周年記念第45回野木町文化祭を実施します!!
- 【定員に達しました】スマートフォン講習会開催のご案内
- 運動施設の利用再開について
- 野木町健康センター(ゆ~らんど)の休止のお知らせ
- 還付金詐欺にご注意ください
- 住民基本台帳の閲覧状況を公表します
- 「令和4年度 コロナに負けるな!野木町プレミアム商品券」を販売します!!
- 剪定木を無料配布します
- 自転車乗車用ヘルメット購入費補助
- 節電にご協力ください
- 「栃木県民ごはんの日」プロジェクトの推進について
- 野木町立図書館ホームページが新しくなりました
- 【10月6日より】NHK『受信料の窓口』ホームページアドレスが変更になります
- イノシシに遭遇したら
- 中央清掃センター場内動線の変更について
- 可燃系資源物(古布)の搬入自粛について
- 道路修繕個所の情報提供のお願いについて
- 野木町のお持ち帰り・宅配(出前)ができる飲食店について
- 消費税改正に伴う野木町公民館及び体育施設の使用料の一部改定について
- 野木町でクビアカツヤカミキリが確認されました
マイナンバー

- マイナンバーカードの暗証番号の再設定について
- マイナンバーカード申請サポート(県主催)のお知らせ
- マイナンバーカード申請のお手伝いをします
- 令和5年度マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- マイナンバーカードの代理人交付について
- マイナンバーカードをご自宅で受け取れます(申請時来庁方式)
- マイナンバーカードの紛失・再交付について
- マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限満了に伴う更新手続きについて
- 【マイナンバー】マイキーIDについて
- 通知カードが廃止になりました
- 【マイナンバー】通知カードと個人番号カード(マイナンバーカード)
- 【マイナンバー】電子証明書でできること
- 個人番号(マイナンバー)を記載した住民票を代理人が請求する際の注意点
- 各種手当・ひとり親家庭医療費助成の手続きでのマイナンバーの記載が必要になりました
- 国民健康保険・後期高齢者医療の手続きでのマイナンバーの記載が必要になりました
ごみ・リサイクル

- 可燃ごみ指定ごみ袋制度導入について
- 災害廃棄物仮置場の閉鎖について
- 南部清掃センターへの異物混入について
- ごみ処理施設の直接搬入受入れ再開について
- 可燃系資源物(古布)分別時の注意点について
- 一般廃棄物収集運搬に関する委託業者及び許可業者及び浄化槽清掃業許可業者
- アスベストが混入している珪藻土使用製品のごみ収集及び受入停止について
- 可燃ごみの分別について
- 食品ロスの削減について
- 野木町ごみ出しサポート事業
- 家庭ごみ収集計画表
- 〔外国語版〕家庭ごみの分け方・出し方チラシ
- プラ容器
- ごみ分別早見表
- 町が収集しないごみ
- 小型家電・パソコンのリサイクルについて
- 生ごみ・剪定枝・プラ容器・資源物
- 資源物集団回収報奨金交付制度
- 放置自転車
- ごみ分別出前講座のご案内
- その他
- 野木町一般廃棄物処理基本計画
- 【ID】D-1714
- 【更新日】2023年7月13日
- 【アクセス数】
- 印刷する