- 全ページ一括ダウンロード、おしらせ版
- 表紙
- 野木町の防災Vol.51
- ひろコラムNo.135、郷土館コーナー Vol.3、シリーズ 野木町のごみ処理 (136)
- 広報連絡委員レポートNo.445、健康タウンのぎ(86)
- 町からのお知らせ
- ふれあい第204号
- こどもひろば
- 相談コーナー
- トピックス~町の話題~
- 巻末
- 関連ページ
訂正
ふれあい第204号
紙面の記載内容に一部誤りがありましたので、お詫び申し上げます。
HPに掲載されているふれあい第204号は、正しい内容となっております。
全ページ一括ダウンロード、おしらせ版
表紙
野木町の防災Vol.51
- P2-4 [PDF形式/1.24MB]
・~出水期に備えて~水害から身を守るために日頃からの備えが重要です!
ひろコラムNo.134、郷土館コーナーVol.3、シリーズ 野木町のごみ処理(136)
- P5 [PDF形式/1.09MB]
・ひろコラム「木漏れ日の中で」
・郷土館コーナーVol.3
・飲料用のびん・缶の出し方
広報連絡委員レポートNo.445、健康タウンのぎ(86)
- P6 [PDF形式/1.03MB]
・広報連絡委員レポート No.445
・全身の健康は歯の健康から
町からのお知らせ
- P7 [PDF形式/888.98KB]
○町からのお知らせ
・マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
・令和5年度 訓練のお知らせ
・水道メーター検針にご協力をお願いします
・公共下水道への接続をお願いします
・家を建てたら連絡を - P8 [PDF形式/936.93KB]
・のぎ健康マイレージ事業
・「お口の健康」8020運動表彰
・おれんじカフェ
・からだスッキリ教室 参加者募集~毎日の食事でからだスッキリ!~
・犬と散歩するときに守ってほしいこと 気を付けてほしいこと
・統計調査員になりませんか - P9 [PDF形式/867.8KB]
・手軽に野菜を作ろう~野菜袋栽培講習会~受講生募集
・農薬飛散による被害の発生を防ぐために
・コウノトリ誕生記念絵入りご朱印カード、缶バッチ無料配布のお知らせ
・剪定木を無料配布します
・令和5年度第1回消防設備士試験
・令和5年度第1回一般公募普通救命講習会
・シルバー人材センターからのお知らせ 新規会員募集中! - P10 [PDF形式/995.31KB]
・知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin野木~参加者募集~
○スポーツ
・のぎスポレクフェスタ2023実施団体募集
・ジュニアバウンドテニス教室
・第51回野木町ソフトテニス選手権大会
・第47回野木町グラウンドゴルフ大会
・第38回野木町柔道大会
○生涯学習
・ワイワイクッキング「3回目」 実施案内 - P11 [PDF形式/955.53KB]
・第54回関東甲信越静社会教育研究大会栃木大会 広告掲載にご協賛ください!
・「6~7月 英会話ラウンジ」みんなで英会話を楽しもう!
・野木歴史文化伝承会協働講座 郷土館親子体験ツアー
○としょかん
・おはなし会
・おはなしマラソン
・ブックスタートフォローアップ事業 わらべうたと絵本であそぼう! - P12 [PDF形式/1.18MB]
・銀幕座~大画面で♪大迫力の映画を楽しみましょう~
・図書館音楽サロン
・図書館読書サロン~好きな作品について話し合いましょう~
○野木ホフマン館
・栃木県誕生150周年記念県民の日 野木町煉瓦窯見学料無料
○野木エニスホール
・落語ワークショップ「ひまわり亭」参加者募集
・エニスホール映画会 「SING/ シング」 - P13 [PDF形式/2.1MB]
・新型コロナワクチン 令和5年春開始接種を実施しています
・野木町健康センター(ゆ~らんど)休止のお知らせ - P14 [PDF形式/1.31MB]
・関東どまんなかサミット情報
ふれあい第204号
こどもひろば
相談コーナー
トピックス~町の話題~
-
- P18 [PDF形式/5.27MB]
・令和4年度 ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の寄附受入状況
・ご寄贈いただきました 小山地区交通安全協会 様
・ご寄贈いただきました JA おやま 様
・災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定を締結しました
・JICA 舘野眞歩さんが表敬訪問されました
・ご寄附をいただきました 栄研化学株式会社 様
・野木町消防団 団長の委嘱について
・のぎっ子通信
- P18 [PDF形式/5.27MB]
巻末
- 巻末 [PDF形式/5.87MB]
・町議会議員に当選された方々
・野木想い出写真館
・わが家のアイドル