令和5年5月より、高齢者の移動手段の充実を図り、引きこもりによる体力低下や認知症を予防するため、移動手段を持たない高齢者の方を対象にタクシー利用券を交付し、タクシー料金の一部を助成する事業を実施します。
対象者
在宅の70歳以上の方で、移動手段のない方
(福祉タクシー利用券の利用者は対象外)
※以下の1~3すべての要件を満たしている方が対象です
- 運転免許証を所持していない方、又は運転免許証を所持しているが車を使用していない方
- 同居の親族から外出支援が受けられない方
・同居の親族が運転免許証を所持していない、又は運転免許証を所持しているが車を使用していないため、外出支援を受けられない方
・同居の親族が日中仕事等のためが外出支援を受けられない方等 - 福祉タクシー券を利用していない方
助成内容
令和5年度は、タクシー利用券(1枚あたり500円)を年間44枚を上限に配布します。
(6月以降に申請した場合には、申請月から年度末までの月数×4枚を配布)
※令和6年度以降は、年間48枚を上限に配布予定。
申請方法
保健センターに申請書、申請者状況確認表を提出
※ご本人以外の方が提出する場合は委任状を添付してください