子育て・教育

放課後子ども教室について

   令和6年度より野木小学校にて、放課後こども教室を実施しました。

放課後子ども教室とは?

   放課後、小学校施設を活用して、地域住民等の参画を得ながら、子どもたちに安全で安心な活動場所を提供し、様々な体験・交流活動を通して、子どもたちが地域に愛着を持ち、地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進することを目的に実施しております。

令和6年度の事業内容と事業評価

   地域、分館、学童の関係者、学校職員、地域コーディネーター、PTAで組織する運営委員会にて、事業報告及び事業評価を行いました。概要については資料のとおりです。

本事業で設定している目標値等の公開について

   本事業の成果等を収集分析し、事業の改善及び充実を図るため、本事業で重点的に取り組む課題等に応じた目標及び達成度を測るための指標を設定し、公表することになりました。
   本事業は国・県の実施する「学校・家庭・地域連携協力推進事業費補助金」を活用しており、目標値の設定や成果の評価のHP等での公表が交付の要件に設定されています。

スタッフ募集

   こども達との触れ合いをとおした活動を一緒に行っていただける方を募集しております。
   興味のある方は、生涯学習課までご連絡ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571 野木町公民館

電話番号:0280-57-4188

メールでお問い合わせをする

アンケート

野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-6323
  • 【更新日】2025年2月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する