町政情報

広報のぎ 2025年4月号

R7.4表紙

全ページ一括ダウンロード、おしらせ版

表紙

令和7年度野木町施策方針

町の組織が一部変わります!!、野木俳句会

4月から「こども家庭センター」を開設します!

総務課からのお知らせ

野木町職員採用試験案内、広報連絡委員レポートNo.467

町からのお知らせ

  • P9 [PDF形式/891.35KB]
    ○町からのお知らせ
    ・第34回ひまわりフェスティバル開催
    ・町農村生活研究グループ協議会クラブ員募集
    ・手軽に野菜を作ろう~野菜袋栽培講習会~
    ・事業所の皆さまへー特定計量器の定期検査が実施されますー
  • P10 [PDF形式/755.84KB]
    ・結核健診
    ・帯状疱疹予防接種の定期接種化
  • P11 [PDF形式/617.48KB]
    ・がん患者医療用ウィッグ等購入費の助成
    ・おれんじカフェ
    ・「福祉タクシー事業」のご案内
    ・令和7年度高齢者外出支援事業について
    ・戦没者等のご遺族に対する特別弔慰金(第12回)の申請について
    ・子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の経過措置
  • P12 [PDF形式/841.25KB]
    ・こどもの予防接種(定期接種)
    ・野木町歯周疾患健診後期高齢者歯科健康診査
  • P13-15 [PDF形式/520.79KB]
    ・令和7年度生活習慣病健診
  • P16 [PDF形式/2.41MB]
    ・プレママ・プレママクラス
    ・ベビーマッサージ教室
    ・精神障害者に対する旅客運賃割引のご案内
    ・~地域いこいの場ひまわり~交流の場に参加してみませんか?
    ・マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
  • P17 [PDF形式/834.56KB]
    ○国民健康保険に関するお知らせ
    ・野木町国民健康保険被保険者の方が交通事故にあったときは
    ・国民健康保険・後期高齢者医療保険 人間ドッグ検査費用助成
    ・国民健康保険の切替え
  • P18 [PDF形式/724.7KB]
    ・ブロック塀等の撤去補助制度をご利用ください
    ・木造住宅の耐震支援制度をご利用ください
    ・軽自動車税(種別割)の課税免除(商品車)
    ・土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
  • P19 [PDF形式/618.08KB]
    ・令和7年国勢調査の調査員・指導員を募集しています!
    ・下水道事業   受益者名簿確認のお願い
    ・下水道事業受益者負担金の徴収猶予を受けている方へ
    ・下水道(井戸水使用)に関するお願い~使用人数等に変更はありませんか?~
    ・野木町協働のまちづくり支援事業補助金令和7年度事業募集
  • P20 [PDF形式/1.54MB]
    ・4月は若年層の性暴力被害予防月間
    ・集合狂犬病予防注射
  • P21 [PDF形式/667.2KB]
    ・合併処理浄化槽に転換をお願いします
    ・渡良瀬遊水地クリーン作戦参加者募集
    ・シルバー人材センターからのお知らせ
    ・令和7年度第1回危険物取扱者試験
    ・中央清掃センターの情報が確認できるサイトができました
    ・4月1日から、盛土等を行う場合は許可が必要です
    ・シルバー大学校南校同窓会第18回作品展
  • P22 [PDF形式/652.68KB]
    ○国民年金に関するお知らせ
    ・国民年金保険料の改定
    ・国民年金手続きの電子申請
    ・国民年金保険料の産前産後期間の免除
    ・年金生活者支援給付金の制度
    ・離婚時の年金分割制度
    ・自衛官採用のお知らせ
  • P23 [PDF形式/662.45KB]
    ◯生涯学習
    ・埋蔵文化財の発掘調査作業員を追加募集します!
    ・「野木町遺跡分布地図」を作成しました!
    ・英会話ラウンジ
    ◯日東工業エニスホール
    ・日東工業エニスホール館内見学ツアー
  • P24 [PDF形式/1.06MB]
    ・Enjoyピアノ
    ・文化のつどい   のぎおん
    ◯野木ホフマン館
    ・第7回コンテナガーデン展募集
    ・コンテナガーデンづくりを楽しもう!!
    ・渡良瀬遊水地植物観察会参加者募集
  • P25 [PDF形式/1.08MB]
    ・図書館イベント情報
  • P26 [PDF形式/932.51KB]
    ・こどもひろば
  • P27 [PDF形式/441.67KB]
    ・相談コーナー
  • P28 [PDF形式/1.57MB]
    ・関東どまんなかサミット情報

よりそいvol.56

健康タウン(108)

令和6年度野木町小中学校関東・全国大会出場報告

ひろコラムNo.146・スポーツ教室・大会のお知らせ

シリーズ野木町のごみ(158)、トピックス~町の話題~

  • P33-35 [PDF形式/3.81MB]
    ・消費者行政に関する首長表明
    ・令和6年度統計の日における栃木県知事表彰
    ・令和6年度野木町工場協会優良従業員および永年事業所表彰式
    ・茨城県における水道事業の広域連携に係る基本協定を締結しました
    ・いちごご寄贈いただきました
    ・横断旗のご寄附をいただきました
    ・みんなでつくろう安全安心のまち
    ・シルバー交通安全実践コンクール潤島福寿会19年連続入賞
    ・第17回栃木県小学生駅伝競争特別大会

巻末

  • 巻末 [PDF形式/3.33MB]
    ・4月1日からはもやすしかないごみ指定
    ・野木想い出写真館
    ・わが家のアイドル

関連ページ

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報係

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571 役場本館2階

電話番号:0280-57-4133

メールでお問い合わせをする

アンケート

野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-6321
  • 【更新日】2025年3月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する