- 全ページ一括ダウンロード、おしらせ版
- 表紙
- 第34回ひまわりフェスティバル
- 町内小中学校の運動会が開催されました
- 参議院議員通常選挙のお知らせ
- ひろコラムNO.149、健康タウン(111)
- 町からのお知らせ
- よりそいVol.59
- がっこう(新橋小学校)
- 広報連絡委員レポートNo.470、シリーズ野木町のごみ(161)
- 野木町の防災vol.75
- トピックス~町の話題~
- 巻末
- 関連ページ
全ページ一括ダウンロード、おしらせ版
表紙
第34回ひまわりフェスティバル
町内小中学校の運動会が開催されました
参議院議員通常選挙のお知らせ
ひろコラムNO.149、健康タウン(111)
- P6 [PDF形式/623.96KB]
・ひろコラム「ひまわりフェスティバル」
町からのお知らせ
- P7 [PDF形式/603.89KB]
○町からのお知らせ
・結婚新生活支援事業補助金のお知らせ
・不動産無料相談会のお知らせ(偶数月第2火曜日開催)
・第5回タウンミーティング開催のお知らせ
・戸籍にフリガナが記載されます - P8 [PDF形式/575.13KB]
・8月1日から現在の国民健康保険証は使えなくなります
・後期高齢者医療の資格確認書が更新されます
・マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
・7月~8月は町税徴収強化月間です - P9 [PDF形式/895.02KB]
・7月~8月は国民健康保険税口座振替促進強化月間です
・認知症予防教室について
・認知症 家族のつどい
・おれんじカフェ
・介護保険負担限度額の申請について
・おやこ食育教室 参加者募集 - P10 [PDF形式/676.14KB]
・~地域いこいの場ひまわり~交流の場に参加してみませんか?
・令和7年度逆川排水機場ポンプ運転状況
・中学校の選択が可能です
・学校支援ボランティアの募集
・男女共同参画標語を募集します
・コウノトリ誕生記念写真展 - P11 [PDF形式/770.74KB]
・第5回エコ楽おもちゃ企画つるし飾り&パクパク人形展
・きらり子ども大楽院・夏休み講座~もの作りと天体観望会~
・カメムシによる農作物被害が増えています
・のぎ水辺の楽校外来植物等除去活動参加者募集
・野木町平地林危険木伐採等支援補助金 - P12 [PDF形式/657.31KB]
・都市計画の構想の縦覧および公聴会の実施
・シルバー人材センターからのお知らせ
・自衛隊採用試験のお知らせ
・令和6(2024)年中に家屋を取得された方へ
・栃木県シルバー大学校南校第45回南校祭を開催します - P13 [PDF形式/1.38MB]
・県立佐野高等学校附属中学校(中高一貫教育校)学校説明会
・令和7年度第2回一般公募普通救命講習会
・特定外来生物クビアカツヤカミキリに注意!
○野木ホフマン館
・渡良瀬遊水地野鳥・植物写真展
・夏季「陶芸講座」 - P14 [PDF形式/928.52KB]
・輝くハートのペンダントをつくろう!
・古代のアクセサリー「勾玉」を作ってみよう
◯日東工業エニスホール
・作曲家から入るピアノクラシック講座~音楽の父バッハ~
・夏だ!エニスだ!探検だ!エニスわくわく探検ツアー
・野木交響楽団第12回定期演奏会
○生涯学習
・「シルバー・ツーリズム」地域の中で高齢者が健康で健やかに暮らすための講座 - P15 [PDF形式/340.01KB]
・相談コーナー - P16 [PDF形式/726.01KB]
・図書館イベント情報
・スポーツ教室・大会のお知らせ - P17 [PDF形式/1.1MB]
・こどもひろば - P18 [PDF形式/1.37MB]
・関東どまんなかサミット情報
よりそい Vol.59
がっこう(新橋小学校)
広報連絡委員レポートNo.470、シリーズ野木町のごみ(161)
野木町の防災Vol.75
トピックス~町の話題~
- P22-23 [PDF形式/3.07MB]
・岩手県大船渡市における大規模火災への寄附金のお礼とご報告
・ご寄附をいただきました 株式会社板橋組 様
・町地域おこし協力隊が委嘱されました
・町田功さんが行政相談委員に再委嘱されました
・岩﨑安一さんが人権擁護委員に再委嘱されました
・自衛官募集相談員委嘱状交付式
・叙勲おめでとうございます
・のぎっ子通信
巻末
- 巻末 [PDF形式/4.87MB]
・広告募集
・野木想い出写真館
・わが家のアイドル