町政情報

広報のぎ 2025年5月号

広報のぎ5月号

全ページ一括ダウンロード、おしらせ版

表紙

財政特集(令和7年度当初予算)

報告 令和6年度町政地区懇談会、道路の穴ぼこ・段差、側溝の破損等の情報を受け付けています

第7回野木町煉瓦窯春フェスタ

町からのお知らせ

  • P7 [PDF形式/666.62KB]
    ◯町からのお知らせ
    ・町税がスマートフォンやパソコン等からも納付できます
    ・令和7年度・令和8年度母子保健推進員名簿
  • P8 [PDF形式/668.62KB]
    ・任意予防接種費用一部助成
    ・5月12日は「民生委員・児童委員の日」
    ・歯と口の健康週間(フッ素塗布)
  • P9 [PDF形式/443.46KB]
    ・6月は食育月間です!笑顔ハツラツクッキング講座参加者募集
    ・からだスッキリ教室〈運動編〉
    ・フレイルサポーター養成講座
    ・おれんじカフェ
    ・~地域いこいの場ひまわり~交流の場に参加してみませんか?
    ・きっずサロン~あそVIVA~
    ・「人権擁護委員の日」特設人権相談
  • P10 [PDF形式/677.31KB]
    ・江戸東京下町歴史さんぽ(1)-奥座敷・吉原を歩く-
    ・ひまわりの種を配布します
    ・野木町第3子以降小中学校等入学祝金
    ・英語検定料助成金
    ・5月は消費者月間です
  • P11 [PDF形式/773.98KB]
    ・戸籍にフリガナが記載されます
    ・マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
    ・令和7年国勢調査の指導員を募集しています!
    ・不動産無料相談会のお知らせ(偶数月第2火曜日開催)
    ・のぎ水辺の楽校外来植物等除去活動参加者募集
    ・家庭用防犯対策事業補助金のお知らせ
  • P12 [PDF形式/621.86KB]
    ・教職員の異動・野木町職員の異動
  • P13 [PDF形式/424.04KB]
    ・令和7年度区長・自治会長名簿
  • P14 [PDF形式/795.68KB]
    ・自動車税種別割の納期内納付のお願い
    ・令和7年度の後期高齢者医療保険制度の保険料について
    ・自衛官採用試験のお知らせ
    ・ハンセン病患者のご家族へ
    ・シルバー人材センターからのお知らせ
    ・栃木県立国分寺特別支援学校、栃木特別支援学校からのお知らせ
    ・栃木特別支援学校ボランティアスクール開催
    ・令和7年度「協会けんぽ栃木支部」の保険料率のお知らせ
  • P15 [PDF形式/692.09KB]
    ◯生涯学習課
    ・第38回町長杯・議長杯争奪将棋大会
    ・ワイワイクッキング〈1回目〉
    ・「野木町新郷土館整備基本構想」を策定しました
    ◯野木ホフマン館
    ・渡良瀬遊水地植物観察会参加者募集
    ・バラとアジサイを愛でる
  • P16 [PDF形式/705.76KB]
    ◯日東工業エニスホール
    ・エニスホール映画会
    ・スポーツ教室・大会のお知らせ

つどい第18号

野木町の防災vol.73、シリーズ野木町のごみ(159)

健康タウンのぎ(109)、広報連絡委員レポートNo.468

  • P25 [PDF形式/1.77MB]
    ・毎年5月31日は世界禁煙デー・5月31日~6月6日は禁煙週間
    ・広報連絡委員レポートNo.468

ひろコラムNo.147、第34回ひまわりフェスティバルふれあい模擬店出店募集、トピックス~町の話題~

  • P26-27 [PDF形式/4.38MB]
    ・ひろコラム「うるおいのある町」
    ・第34回ひまわりフェスティバルふれあい模擬店出店募集
    ・菊地良夫教育長が退任されました
    ・永井啓之氏が教育長に任命されました
    ・第2回野木町上下水道料金等審議会を開催しました
    ・白鷗大学と包括連携に関する協定を締結しました
    ・のぎっ子通信

巻末

関連ページ

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報係

〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571 役場本館2階

電話番号:0280-57-4133

メールでお問い合わせをする

アンケート

野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-6356
  • 【更新日】2025年4月23日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する