若芽もそろう新緑の中、いよいよ5月は1年の中で最も生命力あふれる季節となりました。町の将来像「水と緑と人の和でうるおいのある町」を考える絶好の時です。しかし最近では「残すべき自然、緑をどうするか」ということも問題になっています。
町内には多くの公園がありますが、時代に即応した管理法を考える時が来ているかもしれません。また、残る平地林につきましても、大切な緑の資源ですので適切な管理が必要だと思います。
現在、町内では多数のボランティア団体の方々が「花と緑いっぱい運動」にご協力くださり花を植えていただいております。皆様のご貢献に、心より感謝申し上げます。花と緑いっぱいの環境づくりで、町のうるおいは多分に促進されていると思います。
また、今年も夏の7月19日(土)、20日(日)に、ひまわりフェスティバルを開催し、30万本以上のひまわりが皆様を歓迎致します。21日以降、1週間は見学できますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
他に「花とレンガの町」も謳っております関係で、煉瓦窯の周辺には四季折々、紫陽花やバラの花が咲き乱れ、メタセコイヤの並木道と共に、春と秋にはフェスタを開催しますのでお楽しみください。
以上のように多くの皆様のお力添えのもと、うるおいのある環境が整えられておりますことに、心より感謝しております。
2025年広報のぎ5月号掲載
Vol.147 うるおいのある町
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 総務課 秘書広報係
-
〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町大字丸林571 役場本館2階
電話番号:0280-57-4133
アンケート
野木町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-6406
- 【更新日】2025年4月23日
- 【アクセス数】
- 印刷する